日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
過去の日記一覧
|
この日記について
この日記は、他のリソースから転載したものが大半です。 2005年3月以降の日記は、mixiに掲載した日記を転載した内容が中心です。一部は実験的に作成したblogに書いた内容を移植させています。 2001年の内容の一部は、勤務先のweb日記に記載したものです。 1996年〜2000年の内容の多くは、旧サイトに掲載したphoto日記を転載したものです。 1992年6月〜99年9月の日記の大部分は、パソコン通信NIFTY-Serveの「外国語フォーラム・フランス語会議室」に書き散らしていたものを再編集したものです。ただし、タイトルは若干変更したものがありますし、オリジナルの文面から個人名を削除するなど、webサイトへの収録にあたって最低限の編集を加えてあります。当時の電子会議室では、備忘録的に書いた事柄もあれば、質問に対する回答もあります。「問いかけ」のような語りになっている部分は、その時点での電子会議室利用者向けの「会話」であるとお考えください。 |
実はパリのアリアンスでは、教師によって教え方があまりに違うことが、生徒をとまどわせるという問題があるそうです。これは私も私のカミさんも実際に見たり聞いたりして肯定していることです。実際、月初めの1週間は教師と相性の悪かった生徒のクラス変更がかなりあります。まあ、日本支店の場合はどうしても現地採用教師中心でしょうから、マニュアル主義にならざるを得ないという気はします。
なお、夏休み中は講師の全体的な質が下がるという節がありますが、これはキャリアの少ないバイト講師を雇うからでしょう。
私の聞いた話では、アリアンスの授業方針は一応ソルボンヌの教育方法に準拠しているとのこと。この辺、オーソリティの威光絶大のフランスならでわという感じがしました。教師はディプロム試験の合格率で査定されますので、教え方の工夫にも必死です。また、パリだとさすがに生徒も口うるさいので、中上級だと結構教育の方法自体にクレームなり要求なりをつけることがあるし、逆に教師の方で生徒の意向を聞くこともあります。
ところで、現在主力テキストである「Espace」はパリのアリアンスの講師には結構不評なようです(これは昨夏書きましたね)。特に、このテキストは複数の国から集まった生徒による自由会話を前提にした部分が多く、日本で使うには不向きであろうと、私が習っていた講師がコメントしておりました。
サイト内検索 |
---|