日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
過去の日記一覧
|
この日記について
この日記は、他のリソースから転載したものが大半です。 2005年3月以降の日記は、mixiに掲載した日記を転載した内容が中心です。一部は実験的に作成したblogに書いた内容を移植させています。 2001年の内容の一部は、勤務先のweb日記に記載したものです。 1996年〜2000年の内容の多くは、旧サイトに掲載したphoto日記を転載したものです。 1992年6月〜99年9月の日記の大部分は、パソコン通信NIFTY-Serveの「外国語フォーラム・フランス語会議室」に書き散らしていたものを再編集したものです。ただし、タイトルは若干変更したものがありますし、オリジナルの文面から個人名を削除するなど、webサイトへの収録にあたって最低限の編集を加えてあります。当時の電子会議室では、備忘録的に書いた事柄もあれば、質問に対する回答もあります。「問いかけ」のような語りになっている部分は、その時点での電子会議室利用者向けの「会話」であるとお考えください。 |
メイン| 1996年01月 » |
■ 1995年06月 アーカイブ |
このメッセージを書いているのは現地時間で午後10時15分です。きょうは一日曇りがちの天気でしたが、外はまだかなり明るい。サンセットは8時どころか10時ごろ、薄明は11時過ぎまで続きます。
この季節になると、河原で Mechouiをやるグループが増えてきます。ぼくが最初に通っていた ESSEC は Cergy にあり、あちこちに森林があって、 Etoile から RERで30分とは思えないのどかな地域です。そのとある河原で、2年前のいまごろ、授業の打ち上げをやりました。
クラスメートに「何時頃までやるの?」と尋ねたら、「暗くなるまでね」と言われました。照明の設備がないし、あかりを持っていくのが面倒だったからですね。
その日は雲ひとつない天気で、午後5時頃には30度近くまで気温があがりました。フランスは太陽の南中が午後2時ごろなので、4〜5時がいちばん暑いんです。これに慣れないうちは、ぐったりと疲れます。
Mechoui の雰囲気は、日本でやる普通のガーデン・パーティとおなじようなものです。適当に雑談の輪ができて、3、4人ごとに騒いでいるって感じですね。10時過ぎにようやく日没、そしてだんだんと黄昏が深くなり、天頂あたりに2等星ぐらいまでが見えるころになると、雑談は一服です。みな腹もくちてきて、適当にチーズをつまむ。
こういう雰囲気になると、誰かが飛びきりのジョークを披露し始めます。よく「ジョーク集」などに出ている、一種の小咄ですね。たいていはシモネタがらみですが、学識ある学長自らそういう話しを切り出します。
だいたい4人ぐらいが話し終わると、周囲の顔もほとんどわからない薄闇です。懐中電灯を使って時計を見ると、すでに12時でした。もう終電がない。ぼく以外に巴里から通っていた者が3人いたけど、誰もそんなの気にしていなかった。結局一人が車を出して送ってくれましたが。最初からそ
の計画だったのかもしれんけど。
ぼくが巴里に住み始めたのは3年前の6月でした。当時はいまの Gobelins ではなく、ポンピドー・センターの近くに仮住まいしていました。一番日の長い季節にやってきて、午後10時に西日のさすステュディオに住んでいたのです。
そんなこともあって、ぼくにとって夏の巴里のイメージは「西日」ですね。すごく気怠い夕方が延々と続き、午後の遅い時間になってから、湿度も温度も上がる。寝るときは窓全開という日も多かった。
ところが朝は涼しい。真夏でも半袖だけじゃ寒い。だから、サマーセーターが不可欠ですね。ぼくが好きなのは Hobbs のパステル・カラーね(笑)。