日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
過去の日記一覧
|
この日記について
この日記は、他のリソースから転載したものが大半です。 2005年3月以降の日記は、mixiに掲載した日記を転載した内容が中心です。一部は実験的に作成したblogに書いた内容を移植させています。 2001年の内容の一部は、勤務先のweb日記に記載したものです。 1996年〜2000年の内容の多くは、旧サイトに掲載したphoto日記を転載したものです。 1992年6月〜99年9月の日記の大部分は、パソコン通信NIFTY-Serveの「外国語フォーラム・フランス語会議室」に書き散らしていたものを再編集したものです。ただし、タイトルは若干変更したものがありますし、オリジナルの文面から個人名を削除するなど、webサイトへの収録にあたって最低限の編集を加えてあります。当時の電子会議室では、備忘録的に書いた事柄もあれば、質問に対する回答もあります。「問いかけ」のような語りになっている部分は、その時点での電子会議室利用者向けの「会話」であるとお考えください。 |
スイスといえば不法就労……ってわけじゃないんだけど、去年、知り合いの小説家から、スイスでの不法就労について質問されたことがある。舞台設定で必要になったとかで。さっそく在ベルンの知人に調査を依頼したところ、スイスで日本人長期滞在者の世話をしているひとから、いろんなことを聞けたのですって。
まず、単なる不法滞在だけであれば、スイスはそれほどうるさくはないらしい。住んでいるだけ、というやつね。だから、もっとも安全な不法滞在は、スイス国内にアパートを借りるか居候して、イタリアかフランスで働くことだとか。ところが、スイス国内では不法就労の取り締まりはすごく厳しいらしい。とくにドイツ語圏では逮捕は確実だそうです。
やり口がいかにもスイス的なんですよね。まずは密告によって警察当局に通報される。「あの店、なんか最近は見慣れない日本人がいますよ」とかって感じで。
警察当局はそれから内偵によって容疑を固める。即逮捕はしないんだそうです。で、ある日現行犯逮捕をし、店の責任者も一緒に連行しちゃう。本人はもちろん国外追放だし、店の責任者も営業停止処分とか多額の罰金を課せられる、と。それでも日本食レストランとかには一定の需要があるため、不法就労の例はけっこうあるそうです。ただし表に顔が出る職種は目立つので、たいていは厨房仕事だそうですけどね。これは巴里あたりもおなじでしょう。
もぐりの通訳とか観光ガイドはいちばんやばいんだと。スイスはムラ社会で、こういう職種はユニオンの取り締まりがすごく厳しいうえ、狭い社会なので見慣れない顔はすぐにバレてしまう。即お縄だそうです。
観光地だとアクセサリー細工が定番ですね。ニッポンでも最近は繁華街で針金細工売ってるガイジンさんを見かけるようになった。あれ、経験者に聞いたらペンダントなんて原価30円だって。スイスでも観光地にはけっこういるんですが、儲けはたいしてよくないみたいね。むしろコンサートのおおいロンドンのほうがええみたい。巴里なんかだとメトロのなかでジャズかブルースを聴かせるほうが率はいいかも。これまでに一度だけ日本人のミュージシャンを見かけたことがある。メトロ1番だったと思うけど。
あー、これを読んでも決して不法滞在なんて考えないように>そこのあなた。合法的な滞在やら就労方法はいくらもあるんだから。
サイト内検索 |
---|