« 1999年07月 »
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

過去の日記一覧

月別アーカイブス



この日記について

この日記は、他のリソースから転載したものが大半です。
2005年3月以降の日記は、mixiに掲載した日記を転載した内容が中心です。一部は実験的に作成したblogに書いた内容を移植させています。
2001年の内容の一部は、勤務先のweb日記に記載したものです。
1996年〜2000年の内容の多くは、旧サイトに掲載したphoto日記を転載したものです。
1992年6月〜99年9月の日記の大部分は、パソコン通信NIFTY-Serveの「外国語フォーラム・フランス語会議室」に書き散らしていたものを再編集したものです。ただし、タイトルは若干変更したものがありますし、オリジナルの文面から個人名を削除するなど、webサイトへの収録にあたって最低限の編集を加えてあります。当時の電子会議室では、備忘録的に書いた事柄もあれば、質問に対する回答もあります。「問いかけ」のような語りになっている部分は、その時点での電子会議室利用者向けの「会話」であるとお考えください。
« 1999年06月 |メイン| 1999年08月 »
■ 1999年07月 アーカイブ

1999年07月31日


 関西のなじみの古書店、漫画道(店長は小谷くん)より、以前から頼んでいた漫画が届く。これは美内すずえのマーガレット・コミックスでは最もレアなもの。状態はそれほど良くないけれど、と言われていたが、美本だと読むのが怖くなってしまうので、ある程度は読み込まれた状態のほうが安心できる……って、これも貧乏性のようなもの?

MC パンドラの秘密 美内すずえ


 ローラー三昧となった巴里での生活終盤から日本への完全転居と、この7月は激動の人生である(笑)。まあ、仕事の内容は当面は変わらないし、ローラースケートをやっていた時間が古書店めぐりに置き換わっただけのことだ。……ということで、pari-rollerへの道から古書収穫への道にテーマは移る(笑)。
 まずは地元のブックオフさがみ野店にて。
  • KC新 ユキの太陽 全4 ちばてつや 400
  • SC Allman 新・男樹 1-3 本宮ひろ志 @100
  • Big Comics あすなろ白書 1,3 紫門ふみ @100
  • AC 大市民 番外編 柳沢きみお 300

1999年07月02日

 7月9日から一週間は、とりあえずPlace d'Italie近くの短期貸しアパートで過ごすのだけど、さすがに9日は荷出しの当日、pari-roller への参加は無理だろうな(笑)……となると、本日の balade がラストランってことになりそう。16日は昼から旅行に出ちゃうし、そのあとは涙の帰国。2日の走行はパリ滞在7年の最後を飾るイベントとなりそうです。



 今日は左岸をほぼ一周する感じのコースでした。Periと平行する外周の道路が最初のメイン・コースだったのだけど、Porte d'Italieから先の上りがちょいとしんどかった。
 ところが上る寸前の下りで、後ろから暴走してきたdebutantにしがみつかれ、なんか妙に恐縮してあやまっているからなんなのかと思ったら、おれがしていた肘あてをそやつがむしり取り、下に落ちてしまったらしい。かといって、すでにハイペースで進む隊列の中、探しに戻るのは不可能。あっさりと諦めました。

 その後は先週ほどきついポイントはなかったですね。Porte de Versaillesは5月8日のParis-Versaillesのときにも通過した。
 今日のメインコースは、エッフェル塔の横です。Hotel Nikko正面の橋を渡って左岸に戻り、Quai de GrenelleQuai Branlyを進んだんですが、ライトアップされたエッフェル塔を正面に見て、ゆるい上り坂をぐんぐん進むのは気持ちよかった。途中から路面状態が相当良くなったので、けっこうスピードも出せましたね。観光客がカメラでぱちぱちと写真を撮っているんで、目立ちたがりの多い(おれもだけど(笑))pari-roller参加者たちはさかんに手をふってました。





 休憩場所はInvalidesで、着いたのが12時ちょい過ぎかな。この場所もすっかりとおなじみのコースになった。今日が最後なので、この日は近くにいた連中やスタッフと一緒の写真を何枚か撮りました。
 休憩後はInvalidesからMontparnasse、そしてrue de RennesBd St.Germainと進むんだけど、ここも路面状態がいいんで、すんげえ爽快。今日は右足もスケートにうまくのっかれたので、気分よく加速できました(笑)。

 Jussieuでの小休止では、CRSのブレード隊の警官の音頭でウェーブを5回ほど。信号の土台に上って波の状況を見たけど、推定二千人参加とあって、けっこう大きなうなりになってましたねえ。
 その先は、BastillesBd BoudonBd de l'Hopitalという、これまた定番コースを走り、1時ジャストごろにPlace d'Italieの13区区役所前に到着。最後の上りでは息があがってしまったけど、なんとか無事完走し、こうしてラスト・レポートをアップできました。
 今日はえらく蒸し暑かったので、喉が乾きまくった。事前に凍らせておいた the du peche を持っていったのが正解。溶ける途中、水を冷やしてくれた(笑)。

 結局、roller & coquillages に2回、Paris-Versailles に1回、“La Friday Night Fever”に6回(うち1回は途中リタイヤ)、合計9回の balade 参加か。成果は、ダイエット5キロに成功(笑)。
 いやしかし、まさかパリでローラーをやるなんて、夢にも思っていませんでしたね。30年前には近所の道路でサンダル式のローラーに明け暮れ、20年前には代々木公園で空き缶を並べて滑っていたとはいえ、30過ぎてからはねえ。
 出不精ゆえ、パリの街をほとんど知らないでしょとカミさんからさんざん言われていたけれど、これでおれの方が絶対に詳しくなったに違いない。まあ、「あの通りには横断歩道の脇に溝があってね」なんて自慢したってしょうがないけど(笑)。

 ……ということで、中年オヤヂのローラーブレード奮闘記はこれにて完結。長い間ご愛読ありがとうございました。

※ 地図は http://www.pari-roller.com/ に滑走前日掲載されたもの。

1999年07月01日

 現在のニフティのスタンスは、「海外からはインターネット接続で」となっています。TTYで利用したければtelnetで、そうでない人は Interwayでどうぞ、ということです。実際にこれだけインターネットが普及している状況では、ごく自然の流れでしょう。自前のTTYのノードを管理するのって、ものすごくコストがかかることですから。

 それでも、以前にくらべたら天国のような便利さですよ(笑)。7年前のいまごろは、フランスから日本に接続するすべはパリのtympasノードしかなく、しかも通信事業法の制約から、tympasはあくまでも実験サービスをおこなっているだけというタテマエだったので、おおっぴらに「データ通信ができます」とは宣伝できず、口コミで知るしかなかったのです(ぼくは渡仏直前に町田さんに教えてもらいました)。

 パリに着いてまもなく、イギリスGP観戦の直前にパリに寄ったすがやみつるさんから、近々コンピュサーブ経由で接続が可能になるという話を聞き、実際に93年春ごろだったかに、CIS内から「GO NIF」で接続できるようになりました。それまでtympasの接続料金が70円/分だったところが、これで約35円/分で接続できるようになったんですね。それでもパリ以外からはtranspac経由だったので、余分な費用がかかったけど。



Copyright (C) Masayuki ESHITA