過去の日記一覧
|
この日記について
この日記は、他のリソースから転載したものが大半です。 2005年3月以降の日記は、mixiに掲載した日記を転載した内容が中心です。一部は実験的に作成したblogに書いた内容を移植させています。 2001年の内容の一部は、勤務先のweb日記に記載したものです。 1996年〜2000年の内容の多くは、旧サイトに掲載したphoto日記を転載したものです。 1992年6月〜99年9月の日記の大部分は、パソコン通信NIFTY-Serveの「外国語フォーラム・フランス語会議室」に書き散らしていたものを再編集したものです。ただし、タイトルは若干変更したものがありますし、オリジナルの文面から個人名を削除するなど、webサイトへの収録にあたって最低限の編集を加えてあります。当時の電子会議室では、備忘録的に書いた事柄もあれば、質問に対する回答もあります。「問いかけ」のような語りになっている部分は、その時点での電子会議室利用者向けの「会話」であるとお考えください。 |
パリの住民にはなったものの、行動半径はパリ市内とパリ近郊に限定されていた。最大の遠出が電車で一時間先のフォンテーヌブローである。東京に住む人が鎌倉よりも遠いところに行ったことがない、というのとおなじことだ。とはいえ、パリでの生活に対応するのが手一杯で、とてもどこかに旅行しようという気にはなれなかった。旅行ができればいいな、とは思っていたが。
1993年4月のイースター休暇(vacances de Paque)に、友人Abdelがブルターニュ旅行に誘ってくれた。こちらにとっては渡りに船のような申し出である。彼の奥さんPatriciaがブルターニュ出身で、この休暇中に帰省したいというのだ。それに便乗する形である。我ら夫婦が泊まれる部屋も用意してくれるとか。
ブルターニュ地方は日本人にも人気のある観光地である。モン・サンミッシェル(正確にはノルマンディ地方に属する)など、おそらくはパリに次いで日本人の訪問が多い場所だと思う。干潮時に地続きとなる島であるが、神奈川県民のわたしにしてみれば「江ノ島のようなもの」で、それ自体はそれほどめずらしいものには感じられない。ただ、島の寺院はすばらしく、とくに上部の回廊は神秘的だった。
パリからブルターニュまでの移動にはレンタカーを用い、Patriciaが一人でずっと運転をしてくれた。高速道路の途中、サービスエリアに立ち寄ったが、どこの国でも大差のないこんな設備でも、初めての経験となるとけっこうドキドキするものだ。また、わたしはこれまでに何度か海外で運転した経験を持つが、セルフの給油だけはなんとか避けてきたのだが、今回の往復では抵抗なくできるようになった。それほど大げさなことではなかったのだが。
レンヌではAbdel、Patriciaの友人たちと時間を過ごした。Patriciaのお姉さん夫婦の家に泊めてもらった日もあった。Patriciaの両親も含め、会う人すべてが歓待すてくれたので、最初の「国内」旅行では期待以上に楽しい時間を過ごすことができた。
4月ともなると、日が長くなったのをハッキリと感じることができる。冬のヨーロッパを「越冬」するのは初めてだったが、暗くどんよりとした日々を過ごしたがために、4月の明るい日差しが心地よかった。
サイト内検索 |
---|